日本の高齢化は急速に進展し、2030年には高齢化率が32%、75歳以上の後期高齢者が人口の1/5を占めるという世界のどこでも経験したことのないような超高齢社会を迎えます。人口が若い世代の多いピラミッド型の時代に作られた現在の社会システムや生活環境はそうした超高齢社会のニーズには対応できません。新たなニーズは新たな産業を創出します。長寿社会の生活とニーズの正確で複眼的な理解に基づいて課題を割り出し、安心で活力のある長寿社会を目指していきたいと考えております。そこで東京大学では産学連携のジェロントロジーコンソーシアムを2009年度に設立し、2年間の活動でロードマップ作成等を行ってきました。このコンソーシアムの活動を引き継ぐものとして、2011年度から産学ネットワークを設立いたします。賛同される法人の方が本ネットワークに参加することをお誘いいたします。
メンバーの特典
(1) 上記全体会・合宿・分科会に参加できる。法人所属のメンバーは同一法人から最大5名参加できる。
(2) 産学連携に係わる諸提案ができる。
(3) グループウエア上で随時情報交換等ができる。
参加料・募集企業数など
◎法人メンバー参加料: 30万円/年
○ 申し込み期限
5月末を一旦の締切にさせて頂きますが、申し込みは随時受け付けております。
○ 活動内容についての問い合わせ先
東京大学高齢社会総合研究機構
ジェロントロジーネットワーク担当
email:info●iog.u-tokyo.ac.jp(●を@に変える)
○ 申し込み先
東京大学産学連携本部
東京大学産学ネットワーク「ジェロントロジー」登録事務担当
Email:geronet●ducr.u-tokyo.ac.jp(●を@に変える)
■ ジェロントロジーネットワークの紹介
■ 参加申込書
※申し込みは郵送のみ受け付けております。
主な活動一覧
2018.11.22 | 2018年度ジェロントロジーネットワーク第2回全体会が開催されました |
2018.6.22 | 2018年度ジェロントロジーネットワーク第1回全体会が開催されました |
2018.3.7 | 2017年度ジェロントロジーネットワーク第3回全体会が開催されました |
2017.12.20 | 2017年度ジェロントロジーネットワーク第2回全体会が開催されました |
2017.6.8 | 2017年度ジェロントロジーネットワーク第1回全体会が開催されました |
2016.12.7-8 | 2016年度ジェロントロジーネットワーク合宿が行われました |
2016.7.21 | 2016年度ジェロントロジーネットワーク第1回全体会が開催されました |
2016.3.10 | 2015年度ジェロントロジーネットワーク第2回全体会が開催されました |
2015.9.25-26 | 2015年度ジェロントロジーネットワーク合宿が行われました |
2015.7.3 | 2015年度ジェロントロジーネットワーク第1回全体会開催 |
2015.3.26 | 2014年度ジェロントロジーネットワーク第2回全体会が開催されました |
2014.9.7-8 | 2014年度ジェロントロジーネットワーク合宿が行われました |