東京大学 高齢社会総合研究機構
お問い合わせ
アクセス
IOGとは
産学連携
ジェロントロジーのねらい
ジェロントロジーアカデミー
参加企業
産学連携メンバー
参加申し込み
研究
生きがい・就労
フレイル予防
生活支援
地域包括ケア
情報システム
テクノロジー
まちづくり
活動レポート
出版物
報告書
メンバー
コアメンバー
参画教員
統括運営委員
客員教員
事務局
ニュース
イベント
メディア
研究・論文
産学連携
ニュース
イベント
メディア
研究・論文
産学連携
NHKワールド「Biz Stream」で柏市のセカンドライフファクトリーの取り組みが紹介されました
メディア
番組は下記のサイトで公開中です。https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/ondemand/video/2074163/(半年間ほど、このURLで閲覧可能です) 柏市のSL…
2023.5.15
二瓶美里准教授が日本テレビ「カズレーザーと学ぶ。」に出演されました
メディア
二瓶美里准教授が、日本テレビ4月18日(火)放送「カズレーザーと学ぶ。」に出演し、ドライバー問題についてお話されました。 番組HP:https://www.ntv.co.jp/kazu/article…
2023.4.25
「シリーズ 超高齢社会のデザイン」『ケアシステム』が刊行されました
メディア
高齢社会総合研究機構が中核となって推進する大学院教育プログラム(GLAFS)のエッセンスと、その展開によって生まれた知的成果をまとめた書籍が、東京大学出版会から「シリーズ 超高齢社会のデザイン」として…
2023.4.7
飯島勝矢教授の取材記事がエモーショナルリンク合同会社のサイトに掲載されました
メディア
飯島勝矢教授の取材記事「経営者なら心得ておきたい!健康リテラシー」がエモーショナルリンク合同会社のサイトに掲載されました。詳細はこちら…
2022.10.31
大月敏雄教授が本日のフジテレビ「林修のニッポンドリル」に出演します
メディア
大月敏雄教授が、本日10月26日(水) 19:00~21:00のフジテレビ「林修のニッポンドリル」~学者と巡る昭和遺産!第2の軍艦島&給食・団地の歴史~に出演されます。団地の特集でご出演の予定です。番…
2022.10.26
荻野亮吾客員研究員が編集に関わった書籍『地域教育経営論』(大学教育出版)が刊行されました
メディア
荻野亮吾客員研究員(佐賀大学准教授)が、地域の教育課題の解決に向けた仕組みづくりやデザインについてまとめたテキストです。
2022.10.14
大月敏雄教授のインタビューが、米雑誌FORBES(ネット版)に掲載されました
メディア
大月敏雄教授のインタビューが、米雑誌FORBES(ネット版)に掲載されました。 詳細はこちら。…
2022.9.12
荻野亮吾客員研究員の録画講義が放送大学ラジオ(デジタル放送)で 6月17日(金)に放送されます
メディア
荻野亮吾客員研究員の録画講義:テーマ「地域における高齢者学習」が、6月17日(金)15時から約40分、放送大学ラジオ(デジタル放送)において放送されます。ラジオ以外に、radikoというアプリでも1週…
2022.6.14
辻哲夫客員研究員のインタビューが『名医のいる病院2022』整形外科編(5月31発売)に掲載されました
メディア
辻哲夫客員研究員のインタビューが、医療系ムックの決定版『名医のいる病院2022』整形外科編の巻頭特集「高齢社会に必要な「生きがい」づくり」に掲載されました。…
2022.6.6
1
2
…
4
>
>
ニュース
>
メディア