東京大学 高齢社会総合研究機構
寄付のお願い
お問い合わせ
アクセス
寄付のお願い
IOGとは
産学連携
ジェロントロジーのねらい
ジェロントロジーアカデミー
参加企業
産学連携メンバー
参加申し込み
研究
生きがい・就労
フレイル予防
生活支援
地域包括ケア
情報システム
テクノロジー
まちづくり
活動レポート
出版物
報告書
メンバー
コアメンバー
参画教員
統括運営委員
客員教員
事務局
ニュース
イベント
メディア
研究・論文
産学連携
ニュース
イベント
メディア
研究・論文
産学連携
飯島勝矢教授が検討ワーキンググループメンバーとして携わった「高齢者および高齢社会に関する検討ワーキンググループ 報告書2024」が日本老年学会より公表されました
研究・論文
飯島勝矢教授が検討ワーキンググループメンバーとして携わった「高齢者および高齢社会に関する検討ワーキンググループ 報告書2024」が日本老年学会より公表されました。本件に関する詳細はこちらをご覧下さい。…
2024.6.28
飯島勝矢教授が分担執筆および全体統括した「高齢者の自動車運転に関する報告書」が日本老年学会より公表されました
研究・論文
飯島勝矢教授が分担執筆および全体統括した「高齢者の自動車運転に関する報告書」が日本老年学会より公表されました。本件に関する詳細はこちらをご覧下さい。…
2024.6.28
日本老年社会科学会(2024奈良)にて、「豊かな高齢社会の実現」に関するフォーラムを開催しました
研究・論文
2024年6月1日~2日に渡り、奈良の帝塚山大学にて行われた日本老年社会科学会に、IOGに関係する5名の研究者による自主フォーラム『技術とともにある豊かな高齢社会の実現』を開催しました。オーガナイザー…
2024.6.18
IOG Annual Report 2023を公開しました
研究・論文
高齢社会総合研究機構の活動をまとめた「IOG Annual Report 2023」を作成しました。IOGの多岐にわたる研究・WINGS-GLAFSの教育が1冊にまとめられています。シンポジウムのレポ…
2024.6.14
辻哲夫客員研究員が監修した『在宅医療』(中央法規出)が刊行されました
メディア
辻哲夫客員研究員が監修した『在宅医療』(中央法規出)が2024年4月30日に刊行されました。 フライヤーはこちら。…
2024.6.7
飯島勝矢教授がFM軽井沢「軽井沢ラジオ大学」に出演します
メディア
放送日程は下記の通りです。【2024年6月6日(木)19:00-】【2024年7月4日(木)19:00-】 FM軽井沢(JCBAインターネットサイマルラジオ配信)https://www.jcbasim…
2024.5.31
飯島勝矢教授がNHK Eテレ 「人生レシピ ~ 料理と美容 輝く80代」に出演します
メディア
今年1月に放送された「人生レシピ ~ 料理と美容 輝く80代」が、好評につき早くもアンコール放送されることになりました。放送日程は下記の通りです。 アンコール/特集「人生レシピ ~ 料理と美容 輝く8…
2024.5.21
埼玉県入間郡三芳町と東京大学大学院農学生命科学研究科、未来ビジョン研究センター、高齢社会総合研究機構との連携に関する協定の締結について
研究・論文
埼玉県入間郡三芳町と国立大学法人東京大学大学院農学生命科学研究科、未来ビジョン研究センター、高齢社会総合研究機構は、社会の持続可能性にとって重要課題となっているネイチャーポジティブおよびウェルビーイン…
2024.5.14
飯島勝矢教授がアジア国会議員会議「AFPPD Standing Committee on Active Ageing Parliamentarians’ Meeting on ICPD30: Leaving No One Behind in an Ageing World」で発表しました
研究・論文
飯島勝矢教授がアジア国会議員会議「AFPPD Standing Committee on Active Ageing Parliamentarians’ Meeting on ICPD30: Leav…
2024.5.7
<
1
…
4
5
6
…
17
>
>
ニュース